Recent posts
今年の7月で移住して3年が経ったけど、いまだによく「なんで鳥取に移住したの?」と聞かれるので、ここでまとめておこうと思う。
話は妻と付き合い始めた時点にさかのぼる。2007年のことだからもう9年前のこと。僕は27歳、彼女(現妻)は26歳だった。彼女は......
POST DATE:2016.08.24
ビール教室を開く機会が増えてきた。
「自分が講師でいいのかな?」なんて思いながら、依頼されればついついやってしまう。人見知りなくせに人前を苦にしないタイプなので、「ビールのことを延々語って、厳選した銘柄をテイスティングして、さらにお金までもらっちゃっ......
POST DATE:2016.08.05
これまで人生を通して、「織姫と彦星が出会う日なんだろうけど、毎年いまいち天気がよくないよね」くらいの認識しかなかった七夕という日。今年からは次男の誕生日という特別な日になった。
予定日は7月15日だった。
6月の最終日である30日、夫婦間で重......
POST DATE:2016.07.26
職業柄持ってはいるけれど、電子辞書というものを全く使わない。
手元に置いておくと便利っちゃ、便利なのだ。小さな頃、意味がわからない言葉が見つかって親に「○○ってどういう意味?」と聞くと、よく「辞書を引きなさい」とにべもなく返された。その影響も......
POST DATE:2016.06.24
今夜もどこかのビアバーでは男が女に向かって、
「IPAというのは、昔イギリスが植民地のインドにビールを輸送するにあたって、長い航海で劣化しないよう殺菌効果のあるホップを大量に投入したため、ホップの個性が際立つスタイルになったんだよ」
というIPA(......
POST DATE:2016.05.26
夜中の3時過ぎ、寝相の悪い息子(8月で3歳)がベッドから落ちて起きてしまった。
先日の話。それだけならたまにあるのだけど、間が悪いことにその日、妻は泊まりでいなかった。「パパとねんねしない、ママがいい!」と息子がぐずり続けるのでこちらも「パパしかいな......
POST DATE:2016.05.11
最近、色々なところでビールの初心者向け教室を開講させてもらっている。当然、そこに来るのはビール感度の高い人で、「よなよなエールが好き」という人が多い。コンビニに並ぶというのはやはり大きいのだな、と実感する。
よなよなエールをリリースしているのは、星野リゾ......
POST DATE:2016.04.27
いつかノンフィクションの本が書けたらいいな、と思っていた。こんなに早く機会が訪れるとは思わなかった。
私事で恐縮なのだけれど(このサイトで書いていること全て私事なのだけれど)、ノンフィクションの本を出版した。タイトルは『「結ぶ」と「築く」〜鳥取・大山......
POST DATE:2016.04.07
萩。気にはなっていたけど、一度も訪れたことのない町だった。先日、九州に行った帰りに予定のコースを変えて立ち寄ってみた。短い滞在時間だったものの、早春の萩は色彩に満ちていて、それでいて穏やかで非常にいい印象だった。今度は泊まりでじっくり回りたい。
ラン......
POST DATE:2016.03.28
手元に一冊の小説が届いた。チェコ出身の作家、ミラン・クンデラの『存在の耐えられない軽さ』である。大学生の頃、ある人に薦められて読もうとしたものの、その取っつきにくさに挫折した。この本に再挑戦しようと思ったのにはワケがある。
話は2002年、大学4年生......
POST DATE:2016.03.18