BeerEssay.com[ビアエッセイ・ドットコム]

山陰を拠点に活動するビアエッセイスト、矢野竜広のブログ

  • ESSAY
  • REPORT
  • ABOUT
  • CONTACT

CONTACT

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

お仕事のご依頼、ご意見・ご感想等々はこちらから。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

わりかし読まれている投稿

  • ビールでお腹がいっぱいになる人ならない人
  • 経験者が伝える!家にビールサーバーを設置する際の注意点
  • 自宅にビールサーバーを置いて半年が経ったので色々まとめてみる
  • 合計6台!自宅がビールサーバーだらけになってしまった男に色々聞いてきた【PR】
  • なぜここに?鳥取にめちゃめちゃクラフトビールを取り揃えた酒屋がある

更新情報はこちらから

更新情報はこちらから

矢野竜広のツイートはこちら

@beeressayistさんのツイート

矢野竜広の文が気に入った方へ

矢野竜広が執筆に参加した本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新版 ビールの図鑑 [ 一般社団法人日本ビール文化研究会 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/6/19時点)

楽天で購入

矢野竜広が執筆した本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山陰クラフトビール こだわりのビールが地域を変える [ 矢野竜広 ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2020/6/19時点)

楽天で購入

Back to Top

書いている人 : 矢野竜広

矢野 竜広

1980年生まれ。東京都出身、妻の故郷である鳥取県に移住したライター、ビアエッセイスト。 立教大学を卒業後、広告制作会社勤務のコピーライター、事務所所属の構成作家を経てフリーランスに。ビール好きが高じて、『ビールの図鑑』(マイナビ、2013)、『日本のクラフトビール図鑑』(マイナビ、2015)を共著で執筆、地ビール会社にも勤務。NHK文化センターでビール講座の講師を務める。その他著書に、詩集『そこに日常があった。』(文芸社、2002)、『・ツナ缶×1』(Kindle版、2014)、『「結ぶ」と「築く」~鳥取・大山町の移住者たちが挑んだ婚活事業~』(∞books、2016)、『山陰クラフトビール』(今井出版、2019)。趣味は一人旅、ノンフィクションの書籍を読むこと、ドキュメンタリー鑑賞。現在、となりのカインズさんなどに執筆中。

お仕事のご依頼、ご意見・ご感想等々はこちらから。

FOLLOW ME

  • RSS

© 2023 BeerEssay.com[ビアエッセイ・ドットコム]. All rights reserved.