Recent posts
近年、注目を集めるクラフトビール。
醸造家のこだわりが生みだす多彩な味わいが人気の秘密となっている。
クラフトビール業界に参入して「工場を建設したい!」というニーズも高まるなか、初期投資をグンと抑える方法を自ら編みだすのみならず、全国津々浦々に普及......
POST DATE:2018.05.31
SNSは罪深い。
目にしなくてもいいような他人の幸せが次々と目に飛び込んでくる。今週はけやきひろば 春のビール祭り2018である。
こんな画像を見て心を乱されない地方在住系ビアラバーがいるだろうか。羨ましい!行きたい!飲みたい!…そんなことを考え......
POST DATE:2018.05.25
なりゆきでビアバーに行くことになり、周囲から「そういえば〇〇さん、最近クラフトビールにハマってるって言ってましたよね?」的な言葉を不意にかけられ、「〇〇さん、色々教えてくださいよー」と唐突に「場におけるビール界の権威」として担がれてしまうことってないだろうか?......
POST DATE:2018.05.15
夕飯を食べながらビールを飲むことがよくある。4歳と1歳の息子たちはビールに興味津々。特に下の子は「お酒」の概念をよくわかっていないので、「飲ませろ~!」という感じでよく駄々をこねている。
もちろん飲ませることはないのだけど、そんなときに香りを嗅がせ......
POST DATE:2018.04.05
ローソン×ヤッホーの新作がまた登場。
インベーダー
という単語を聞いてピンとくるのはおそらくインベーダーゲームにハマった中高年以上の超オーバーエイジ世代だろう。では、
裏庭インベーダー
という単語を聞いてピンとくるのは誰か、と言うとこれは間......
POST DATE:2018.03.27
3月に入って一気に暖かくなり、今や桜の開花の報道がされるようになってきた。東京の開花予想日は今のところ3月17日とのことで、例年よりかなり早くなっている。ちなみに、東京の歴代最速開花日は2002年および2013年の3月16日で、最速満開日は2002年の3月21......
POST DATE:2018.03.15
多くの人に聞いてみたいのだが、
「神聖ローマ帝国とは、今のどこの国にあたるでしょうか?」
POST DATE:2018.03.09
先日、仕事をしているとインターホンが鳴り、玄関に2箱のダンボールを抱えた配送員さんが佇んでいた。「あれ?何か注文したっけ?」と伝票を見ると高校時代の友人の名が。中身は岩手県のべアレン醸造所のビールだった。その数なんと20本。
日曜午後、自宅でビールのテイ......
POST DATE:2018.02.27
「好きな食べ物は何ですか?」という質問は、一見アメリカのように自由に答えられる雰囲気を醸し出していながら、その実、北朝鮮のように答えの自由が厳しく制限されている。
というのは、回答として「焼肉」や「寿司」「うな重」といったちょっぴり贅沢な食べ物が期待さ......
POST DATE:2018.02.14
醸造家がこだわって造ったクラフトビールは基本的に贅沢品である。
その贅沢品を瓶や缶からではなく、お店のサーバーで飲むだけでも贅沢なのに、
なんと自宅のサーバーで楽しんでしまうご夫婦が富山にいるという情報が。
そんなわけで極度のビール好きライター矢野(@b......
POST DATE:2017.12.14