ESSAY
手元に一冊の小説が届いた。チェコ出身の作家、ミラン・クンデラの『存在の耐えられない軽さ』である。大学生の頃、ある人に薦められて読もうとしたものの、その取っつきにくさに挫折した。この本に再挑戦しようと思ったのにはワケがある。
話は2002年、大学4年生...
POST DATE:2016.03.18
早いものでブログ開設から2年が経った。元々東京ではフリーランスとして活動していたけど、山陰地方の片田舎でフリーライターを始めるにあたり、名刺のようなサイトが必要だろうと思い作ったのが当サイトだ。
ありがたいことに、昨年からこのブログを見ての仕事依頼が...
POST DATE:2016.03.08
1980年生まれの僕は、1996年の春に高校へと進学した。あれからちょうど20年が経ち、ある思いを深めている。それは、15歳から16歳という10代ど真ん中の多感な時期が96年という時代と重なって心底よかった、というもの。3つの観点から力説したい。
...
POST DATE:2016.02.16
ツイッターで都内のビアバーのアカウントを片っ端からフォローしているので、夕方くらいになるとタイムラインが「本日のビール」で賑やかになる。
最近はバレンタインデーが近いので、バレンタインビールの樽が打ち抜かれまくっている。バレンタイン当日には、その打ち...
POST DATE:2016.02.12
金麦という新ジャンルビールがある。もちろん、味わいが好みの人もいるだろうけど、きっと多くの人にとっては高いビールの代わりに飲む妥協の一本だと思う。
僕にとっても金麦は妥協銘柄だった。高校時代から松田聖子のファンだった阪神の和田豊が松田聖子のそっくりさ...
POST DATE:2016.01.05